新入荷再入荷

15代菊池正直造 青海松地紋繰口釜

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 57,200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :07844748 発売日 2024/11/06 定価 57,200円 型番 07844748
カテゴリ

15代菊池正直造 青海松地紋繰口釜

青海松地紋が美しい繰口釜です。釜肌も良く、中の状態も良好です。r 鐶付は鬼面、蓋の摘みも洒落ています。数回使用しましたが、湯を沸かした際の煮音がとても心地よいです。鐶付下に「正直」銘がございます。箱蓋表に「即中斎好写 青海松地紋繰口釜 四代釜屋 菊池正直」として印が捺してあります。r *箱書の四代について・・・菊池正直先生の工房にお問い合わせしたところ、(奥様?)とても親切丁寧に教えてくださり、15代の作品に間違いないとのお墨付きを頂いております。r 鉄大角豆捻釜鐶が付属しております。こちらも菊池先生の作品ではないかと推測しております。r r 水漏れなく、直しございません。箱の状態も最高です。r r 胴径22㎝ 口径(内径)10.2㎝ 高さ17.5㎝ 釜鐶径8.5㎝r r 【参考文献】r 茶道具の名工・作家名鑑 淡交社r r ▢15代菊池正直(きくちまさなお)当代r 金工。菊池保寿堂。r 山形。慶長9年(1604)に山形城主最上義光公御用鋳物師として発祥した山形市の菊池家に生まれる。武蔵野美術大学彫刻家卒業後、卒業制作が最優秀作品に認定される。幼年より伯父の釜師・初代長野垤志(てつし)の指導を受け、実父の14代菊池正直に師事する。平成4年(1992)、伝統工芸金賞受賞。7年、日本芸術文化振興財団より、和銑釜(わずくかま)の研究および作品に対して褒章を受ける。日本工芸会正会員。r r #自分だけの茶道具を持ってみませんかr #茶の湯釜r #釜r #釜釻r #釜鐶r #菊池正直r #保寿堂r #風炉r #立礼棚r #棚r #釜師r #茶道具r #鉄r #風炉r #三千家r #表千家r #裏千家r #武者小路千家r #茶器r #薄茶r #茶道r #濃茶r #茶器r #好み物r #古美術r #茶室r #茶会r #長野垤志r #鋳物r #山形r #釜座r #茶の湯r #美r #アート

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です