管理番号 | 新品 :00395626 | 発売日 | 2024/03/16 | 定価 | 60,000円 | 型番 | 00395626 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
一眼でそれとわかる佇まい 村上躍さんのポットです。 粉引きのような優しい感じのものが欲しくて、 かなり探しました。 が、この色でなくても、村上さんのポットは大人気でどこで展覧会をしても完売の連続で…。 ある東京での展覧会の初日、村上さんご本人がいらしたため、これは運命と思い、思い切って購入しました。 白灰釉薬ではないかと思いますが、 確認して購入したわけではないので、間違っていたらごめんなさい。 最近の個展では、この手の色合いのものは見かけないかもしれません。 下記の通りの大容量で、このサイズも村上さんには珍しいです。 展覧会でも一番大きなサイズでした。 ◾️サイズ(実寸) 高さ 約11.5cm 横 約19cm(注ぎ口から持ち手先まで) 横 約11cm(丸い方:注ぎ口も取手もない方) 底面径 7.0cm 容量 約800ml (ほぼ満タン97%くらい) ◾️使用頻度 完全なる未使用。 購入後、購入した時の包み紙に入れて、保管してありましたので、 色褪せなども一切有りません。 いつか使おうと常々思って参りましたが、 今日まで出番無く過ごして参ったので、 これは他の方にお譲りして(私のように欲しい方がいっぱいいらっしゃるであろうから)、 活躍いただいた方が、 ポットも村上さんも良いだろうと思い、 出品することにしました。 よって、今回の容量は、出品するためだけに、水を入れて計測した値です。 噂に違わぬ水キレのよさに感動します。 茶漉し部分の作りがすばらしいです。 画像の通り、蓋には切れ込みが2箇所、これが水切れの良さの秘訣??いや、やっぱり注ぎ口ですね。美しいのです!! また、裏(底)には、村上さんの印が掘ってあります。(画像をご確認ください) お茶をよく飲まれる方、ぜひ使っていただけたらと思います。 ◾️状態 上記の通り新品未使用。 汚れ、欠けなどありません。 ◾️親指で蓋を押さえて、片手で注げますが、述べた通り大容量なので、5-6人分余裕です。 躍さんのポットの使い勝手には間違いはないと思いますので、なにより、釉薬の雰囲気が好きかどうかで選ばれるのがよいかと思います。 大変申し訳ありませんが、上記の通りやっと入手したものですので、まだ出品を迷っております。 取り下げる可能性もありますので、ご容赦ください。