新入荷再入荷

【高品質】シンプリシティロックグラス・瑠璃色 切子工房箴光

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,350円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :94775796 発売日 2024/01/29 定価 9,350円 型番 94775796
カテゴリ

【高品質】シンプリシティロックグラス・瑠璃色 切子工房箴光

動画がございますのでご参考にしてください。切子工房 箴光(しんこう)ホームページURL:独立切子士 斉藤光が手掛ける「本物」の切子。創業100年以上を誇る江戸切子の工房で秘伝の手磨きの技術を体得し、生産性や採算が悪いことを考慮しても伝統を大切にし、本物の切子をユーザーに届けたいということで、当工房も手磨きの技術を大切に考えております。デパートなどの仲介業者を挟んでいないので、値段についても相当には安いはずです。様々な業者と打ち合わせして選定した三重県産の上質な木を使った木箱に焼き印を押したものに製品を梱包させて頂きます。写真もあるので参考にして頂けると幸いです。製品説明日本の美としてシンプルというものがあります。不要な部分を排除して機能を追求するととてもシンプルになるという「機能美(きのうび)と言われている美しさです。機能美についての動画を見る機会があり、日本の各工芸品で機能美を備えているものを見て触発されて何か機能美を備えたシンプルなものを作れないかと思ってデザインしました。口元に近い横の輪は、飲料を飲んだ際に、水分が下に伝うことを防ぐ効果のあるカットです。縦の線は何かカクテルを作る際でも透かしてどれくらい中に入ってるかを確認できるメモリのような役割を想定して削っています。側面の下部を透かすことで、底に削った底菊が虚像で浮かび上がって二重に見える細工をしております。飲料の色も楽しめるように当工房の基準よりも10mmほど高めに側面の下部を透かしましたが、主張し過ぎないくらいの調整としました。底菊という意図的なデザイン以外は全て機能によるデザインで、機能美を満たした日本の美しさを感じて頂けるデザインになったかと思います。私自身は、元々シンプルなデザインは好みではなく、デザインを盛り込む形の方が好きでした。ただ、今回製作したこのデザインを見ると、大人の洗練されたかっこよさを感じて非常に満足しています。切子の素材の透き通る綺麗な色も十分楽しめるかと思います。自分用、贈り物、お店のブランドイメージアップなどにご検討頂ければ幸いです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です