新入荷再入荷

【和装本 全2巻揃】 奕筌(えきせん) 乾坤 井上幻庵因碩 1903●和書 和本 棋譜 囲碁 古文書 11世井上因碩 橋本因徹 服部立徹 井上安節 四哲

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,025円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :63916558 発売日 2024/05/17 定価 11,025円 型番 63916558
カテゴリ

【和装本 全2巻揃】 奕筌(えきせん) 乾坤 井上幻庵因碩 1903●和書 和本 棋譜 囲碁 古文書 11世井上因碩 橋本因徹 服部立徹 井上安節 四哲

resubmitted by げっこ (C)Doroco Soft 刊本 2巻1冊 明治36年8月 譲受 井上安節 (= 井上幻庵因碩) [著];泰世寿 (尾張) 撰 中村文心堂 (中村庄三郎) 刊 1冊 (2, 25, 25丁) 26cm ISBN:なし ※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。 ■コンディション 刊本。 表紙に団扇や扇子の型押し模様入り。 本文含め全体的に若干ヤケ、 表紙にスレやシワ・一部に退色やシミ・くすみ汚れ・数ヶ所に虫損等の経年による傷みがあります。 また天地にシミ、 本文に2点蔵書印(消し跡あり)があります。 それ以外は特に問題はありません。 ●発行者:梶田勘助 (名古屋市). 林平次郎 (東京). 細川清助 (京都). 鹿田静七 (大阪). 吉田久兵衛 (東京). 文光堂書店 (名古屋市). ●著者は序文によります. ●内容 ・序文 ・上:1-25丁 ・下:1-25丁 ●井上 幻庵因碩 (いのうえ げんなんいんせき, 1798-1859) 江戸時代の囲碁棋士で、家元井上家の十一世井上因碩、八段準名人。 井上家は代々因碩を名乗ったため、隠居後の号である幻庵を付けて幻庵因碩と呼ります。 相続前には橋本因徹、服部立徹、井上安節と改名。 名人の技倆ありと言われながら名人とならなかった棋士として、本因坊元丈、安井知得仙知、 本因坊秀和とともに囲碁四哲と称されます。本因坊丈和との名人碁所を巡る暗闘(天保の内訌)でも 知られており、碁盤全体を使うスケールの大きな棋風が特色です。別号として橘齋も。 著書に『囲碁妙伝』(棋譜の評を付けた)、『奕図』(他に修業時代までの打碁を収めた)、 『囲碁終解録』など。 ■送料:全国一律370円 RFM1 (NY)


商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です