管理番号 | 新品 :90342529 | 発売日 | 2024/05/06 | 定価 | 27,500円 | 型番 | 90342529 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ENTRE アントレー EC-35 MCカートリッジ 【NAGAOKA シェル付】商品説明1982年発売。
発電方式:MC型カートリッジ
出力電圧:0.25mV(1kHz)
針圧:最適 1.5g
内部インピーダンス:3
Ω針先:0.3×0.8mil
自重:5.9g
同社の実質的にはハイパフォーマンスモデルでした。黒光りする高剛性のボロンパイプカンチレバーを採用。ボディ剛性も高レベルです。
スペックは、こちらで。
シェルは、"NAGAOKA"のロゴの入ったものですが、型番は不明。アルミのプレス加工と思います。薄型軽量ですが、平面性に問題はなく、適当なスペーサーを噛ませれば、それなりの剛性が獲られます。現状でも、EC-35の素の音を確認できると思います。シェルやリード線の交換で、音の変化を実感できると思います。
SL-1200系アームに装着し、針圧1.5gで正常の音だし確認しました。
出音、トレースとも、問題ありません。
カートリッジに起因するハムやノイズ等は感じられませんでした。
MCカートリッジですので、MMのみ対応のフォノイコライザーでは、適切な音量は出せません。できれば、優秀なヘッドアンプを通したいところです。大型システムで真価を発揮すると思います(私感)。
針先(スタイラス)は、ルーペで見る限り、少し汚れがありますが、出音に影響はなく、まだまだ使えそうです。