管理番号 | 新品 :67102372 | 発売日 | 2024/03/02 | 定価 | 15,980円 | 型番 | 67102372 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
家飲み マルゴーの中で最も古い歴史 メドック 第2級格付「シャネル」が手掛ける、 気品と力強さ2017シャトー・ローザン・セグラ
商品説明 ワイン・スペクテーター得点 91ー94
ワイン・アドヴォケイト得点 96+
海外ワイン専門誌評価歴
(2017)「ジェームス・サックリング」 94点/(2017)「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2020」 18点
シャトー・マルゴー、パルメに続く実力を誇る、マルゴーの格付け第2級シャトー。 「シャネル」が手掛ける、 気品と力強さを備えたスタイルが魅力。
マルゴーの中で最も古い歴史のあるシャトーのひとつ。その香り高く柔和な味わいは、「優美で繊細」という言葉がピッタリの上質のマルゴーワインです。
シャネルが手掛ける、気品と強さを兼ね備えたシャトー
シャトー・ローザン・セグラは、現在のピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランドとピション・ロングヴィル・バロンからなる畑の所有者でもあったペール・デ・メシュール・ド・ローザン氏が、1661年に畑を開いたことから歴史が始まります。
1855年には、シャトー・ローザン・セグラは第1級シャトーに次ぐ、ボルドーワインと評価されていました。その後、1960年代、1970年代には低迷していましたが、1983年にジャック・テオ氏がシャトーを引き継ぐようになると品質が一気に向上。新しいワイン蔵の建設、ステンレスの発酵槽の増設といったワイン製造施設の改良と、新樽使用比率の増加、さらには一定の品質以上のブドウだけをワインにするという厳しい選別を実践。その結果、見る見るうちに輝かしいワインが次々と生まれるようになりました。
また1994年にオートクチュールのシャネルに買収されてからは、さらにクオリティが上昇。格付け第1級シャトーに近い実力を持つと改めて評価されるようになりました。
商品名
Chateau Rauzan-Segla
シャトー・ローザン・セグラ
ヴィンテージ2017
原産国フランス
地方・地区・村ボルドー > オー・メドック > マルゴー
品質分類・原産地呼称A.O.C.マルゴー
格付メドック 第2級格付
品種カベルネ・ソーヴィニヨン 62%/メルロー 36%/プティ・ヴェルド 2%
750ml
■お酒は20歳になってから。
■未成年者のご入札はお控えください。未成年者へのアルコール飲料の販売は法律で禁止されております。未成年者への酒類の販売は固くお断り申し上げます。
★未成年の方には、商品の発送が出来ません。
年齢確認の為、取引ナビのご要望欄に、生年月日及び満年齢の入力をお願いします。
商品の発送が出来かねますのでご了承ください。