管理番号 | 新品 :54029300 | 発売日 | 2024/02/05 | 定価 | 23,000円 | 型番 | 54029300 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
30000円ほどで、タブラの練習のお供にと購入したレヘラマシンです。最近使っていませんでしたが、動作確認したところ変わりないと思います。***以下、商品サイトより説明です***インドの旋律パターンを200以上搭載このコンパクトなSuadamala DXは、インドの本格的なタブラ奏者も満足させる高品位なエレクトリック・レヘラです。インドの伝統的な民族打楽器であるタブラに、旋律パターンであるレヘラを加えられます。一般的に、インド音楽は、ターラと呼ばれる一定のリズム・パターンを周期的に反復します。そのターラのリズム・パターンの中で、主奏者はラーガと言われるルールに基づき即興的に旋律パターンをテーマとして生み出していきます(アーラープ)。それに呼応してタブラ奏者が提示されたテーマがどのターラに基づくものなのかを瞬時に判断し、様々な変形リズムを披露していくことになります(ガット)。こうしたやり取りを繰り返しながらクライマックスに向かっていくことになり、ある意味ジャズ等にも通ずる音楽と呼べるものです。そんなインド音楽を手軽に、高品位に楽しめるのが、このSuadamala DXです。上面のコントロール部を操作することによって、タール(リズムサイクル)にラーガを組み合わせた202のレヘラを奏でます。コントロールは多機能で、サウンドは高音質です。♪MasitkhaiとGayakiagを含む202プリセットの主旋律♪マトラ(拍)、テンポ、プリセット番号、ピッチをデジタル表示♪4種類の音色を選択可♪ユーザーがプログラムしたプリセットを2つまで保存可、ピッチ、テンポ、音色を保存可♪ドローン(バックで鳴っている持続音)としても使用可♪メトロノーム機能♪寸法: 153W×115H×70Dmm♪重量: 540g#タブラ#インド#インド音楽