管理番号 | 新品 :26104842 | 発売日 | 2024/06/01 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 26104842 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
Old Blood Noise EndeavorsのFuzzです。Hauntというモデルにコントロールを増やしてなかなかイカツイことになっている1台です。 楽器店で新品を購入してから半年も経っておりません。税込37,000円くらいでした。 箱の内部の仕切りが購入時から少しへしゃげていますが(輸送の際についたのかもしれませんし、大らかなアメリカのブランドなので最初からこんなものなのかも)、本体はかなり美品の状態かと思います。取説と、OBNE製品でお馴染みのバッジとピックもそのまま入っています。 ブランドとして好きなのでファズもOBNEで揃えたいと思って入手しましたが、私が使うと結局いつも使っているファズと同じ音に追い込んでしまうので、もっとポテンシャルを活かしてくださる方にお譲りしたいと思いました。いつも使っているファズと比較するために使っただけですので、自宅にてスイッチャーに入れて手でノブを回しながら操作したのみです。 そういう次第で美品ですが、そうは言っても一度は人の手に触れたものです。ご理解の上、NCNRでお願いいたします。 サウンドサンプルは代理店のサイトからご参照ください。 umbrella-company.jp/oldbloodnoise-alpha-haunt.html [以下、補足] 一言でいえば「万華鏡のごとく多彩なゲートファズ」です。全開のセッティングにするとバリバリ・ブチブチの轟音ゲートファズですが(設定によっては発振も楽しめる)、TONE・3バンドEQ・ローパスフィルターと音色いじり放題なので、ゲルマニウムファズ系の野太くウォームなトーンまで持っていくこともできると思います。当然、鈴鳴りの音質も変わっていきます。 個人的に惹かれたのはENHANCEノブでした。どうも原音にブースターをかけてファズとミックスしているようですが、これを活かせばブチブチ感を出しながらも崩壊せずにコードを弾くなんていう芸当もできます。 キワモノのように見えて、使ってみると実戦向きの万能さに気づくのがOBNEの魅力ですが、そんなブランドがファズを作るとなるほどこうなるのか~という印象です。 書いていたら未練が出てきました。誰か早めに買ってください(笑)。 エフェクトタイプ...ファズ