管理番号 | 新品 :23877436 | 発売日 | 2025/02/28 | 定価 | 38,500円 | 型番 | 23877436 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
コガシラクワガタ(チリークワガタ) 大型オス の生態標本です。
生態標本とは、昆虫が生きている瞬間を表現した標本の事です。
英名でDarwin"s beetle(ダーウィンビートル)とも呼ばれ、南米のチリに生息している非常に変わった形をしているクワガタです。根元からせり上がったオオアゴは長く伸び、その先は下向きに折れ、先端はフックのような鍵状になっています。それぞれのオオアゴの根元の下側から牙のようなトゲも伸びています。まさにダーウィンの進化論の「過剰適応」の極みと言えます!
このような非常に特徴的なクワガタが飛び立った瞬間を再現しました。動画や写真を何度も見て再現したので正確性には自信があります。
ずっと作りたいと思っていた標本をようやく再現出来ました。海外から取り寄せた標本はどれも生態標本にすることで360度どの角度からも観察することが可能になっております。上下対になって見える複眼も観察出来ます。背中と胸、触角に生えた体毛も清浄して自然な出来ればイベントなどで直接販売したかったのですが、治療費と生活費のために今回初めてヤフオクに出品させていただく事にしました。かかった手間と仕入れた標本の数を考えると完全に赤字ですが、スタート価格はかなり安めに設定させていただきました。
次はいつ作れるか分からないので、この機会にご検討いただけましたら幸いです。
●アクリルケースサイズ:縦7cm×横7cm×高さ7cm
★写真や動画などをコピーして再現するだけではそれ以下になってしまうため、自らの経験と感覚的な表現を加えて実物以上にそれらしく見えるように、僅かにオリジナルの脚色を加えて表現しています。
≪本作品について≫
●翅の開き具合と角度、脚の動き、六本脚全ての爪の角度、触角の湾曲具合など、どの角度から見ても生きている瞬間を捉えた作りになっていると自負しております。
●胸の下に針を通して底面に完全固定していますのでかなり丈夫な作りになっています。
●長期間現状を維持出来るよう防腐処理を行っておりますので、このままずっと飾っていただけます。
●完成後、密封されたケースに入れて長期間様子を見ていますが、形が崩れたり体色が変化したりする事はございませんでした。
●標本と一緒に産地や採集時期を書いたラベルも付けさせていただきます。
●保管用の専用箱をお付け致します。
●アクリルケースの上から撮影しているため、ピントが甘くぼやけていたり擦れたように見えてしまっいる写真もあるかと思いますが、実物はクリアで綺麗な
■注意事項■・直射日光や強い光に当てますと変色してしまいますので当てないようにお願いします。・また、湿度の高い場所に置くと形が崩れる恐れがございますのでご注意ください。・写真の通りアクリルケースに入った
■発送について■輸送途中の破損の恐れが極めて高いものになります。厳重に梱包した上で発送させていただきますが、輸送中に破損した場合の補償がスムーズに受けられるよう、通常のゆうパックにて発送させていただきます。
よろしくお願いいたします。
#コガシラクワガタ標本#コガシラクワガタ#チリークワガタ標本#チリークワガタ#チリクワガタ#チリクワガタ標本#クワガタ#標本#クワガタ標本#Chiasognathusgrantii#Chiasognathus #grantii#生態標本#昆虫標本
(2022年 7月 17日 14時 00分 追加)
ケースサイズの表記が間違っておりました。実際にはこれより2cm大きい以下のサイズになります。
●アクリルケースサイズ:縦9cm×横9cm×高さ9cm
よろしくお願いいたします。