新入荷再入荷

仕立済み!織屋『にしむら』本場筑前博多織紋八寸名古屋帯 アールデコ重ね雪輪

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 65,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :57146719 発売日 2024/12/29 定価 65,000円 型番 57146719
カテゴリ

仕立済み!織屋『にしむら』本場筑前博多織紋八寸名古屋帯 アールデコ重ね雪輪

お仕立済みですので直ぐの着用が可能です ※八寸名古屋帯は、帯芯を入れないかがりのお仕立てで、  手先部分の1尺(約38cm)のみ半分に折って仕立てた松葉仕立てとなります。 状態・素材  新品 仕立て済み 絹:100% 落款・証紙  博多織「金」マーク お仕立て上がりの長さ  約3m70cm お色目・印象  紺色・白鼠色 創業文久元年『西村織物』謹製、本場筑前博多織紋八寸なごや帯(お太鼓柄)をご紹介致します。 コシのある帯地は、紺色と白鼠色の二色使いで織り上げられております。 全体には重ね雪輪文が表現されております。お太鼓部分には薄い藤色、水色、淡黄色のお色目の色糸で縁取りが施されており、アクセントとなっております。 柄行きには、立体感がありモダンな印象でございます。すっきりとした上品な着姿を演出してくれることでしょう。 博多織は西陣・桐生とともに日本でもよく知られておりますが、その起源は鎌倉時代にさかのぼります。 博多の商人が宋(今の中国)に渡り、織物の技術を持ち帰ったのが始まりと言われております。 縦糸の本数が多く、太い横糸を強く打ち込み、縦糸で柄を織り出すのが特徴でございます。 博多織は締め心地のよさには定評があり、末永く重宝して頂けるお品です。 名古屋帯とは、大正5年頃、名古屋の地で考案された事から、その名がつきました。 袋帯より使用する場所を選ばず、また締めやすく種類も豊富ですので、着物のおしゃれをする時には大活躍する帯でございます。 趣味の集い・習い事・PTAの集い・クラス会・観劇など、品のよい帯は活躍シーンも幅広いので、おしゃれ着物を存分にをお楽しみいただけることでしょう。 #きもの #帯 #華道 #茶道 #舞踊 #舞踊 #箏曲 #観劇 #お芝居 #蛇の目傘 #華燭の典 #パーティー #式典 #帯揚げ #帯締め #半襟 カラー···ホワイト ネイビー 柄・デザイン···無地 着物種類···小紋

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です