新入荷再入荷

16世紀!洋書!医師ディオスコリデスの薬物誌と研究! 検錬金術魔女魔法本草図譜荒俣宏博物学和本澁澤龍彦ラテン語医学書植物学薬物学

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 38,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :06175121 発売日 2024/03/15 定価 38,000円 型番 06175121
カテゴリ

16世紀!洋書!医師ディオスコリデスの薬物誌と研究! 検錬金術魔女魔法本草図譜荒俣宏博物学和本澁澤龍彦ラテン語医学書植物学薬物学







(タイトルなし)
商品説明 今週は・・・ 正月特別出品です。ディオスコリデス研究他17世紀16世紀の古い洋書や資料いろいろ!、金子國義や棟方志功肉筆画、三十六歌仙絵巻など時代絵巻いろいろ、古筆や豪華複製、著名人肉筆原稿、絵本通俗三国志揃い、などなど大量出品します。


こちらの出品は・・・・ イタリアの医師であるピエトロ・アンドレア・マッティオリによる、ディオスコリデスや薬物誌に関する研究書 「Il Dioscoride dell"eccellente dottor medico m.P. Andrea Matthioli da Siena」1548年発行の原著です。


ピエトロ・アンドレア・マッティオリ(Pietro Andrea Gregorio Mattioli 、ラテン名:Matthiolus、1501年3月12日 - 1577年)はイタリアの医師、博物学者である。

略歴
シエーナで医師の息子に生まれ、ヴェネツィアで育った。1523年にパトヴァ大学で医学の学位を取り、その後枢機卿などの医師を務め、シエーナ、ローマ、トレント、ゴリツィアで働いた。ローマで最初の植物学の著作を行った。1554年か1555年に後に神聖ローマ帝国皇帝となるフェルディナント2世、マクシミリアン2世父子の侍医となり、オーストリアのアンブラス城やウィーンで仕えた。1564年にマクシミリアン2世が没した後、1568年にイタリアに戻り、1577年にトレントで流行病のために没した。医学に関する著作に加えて、プトレマイオスの『ゲオグラフィア』などのラテン語やギリシャ語の著作からイタリア語への翻訳をおこなった。特に、ディオスコリデスの本草書、『薬物誌』の翻訳と解説が有名となった。1544年にジャン・リュエルのラテン語訳を元に、図版なしで最初の翻訳・注釈本が出版され、1548年に増補版の解毒剤に関する著作が加えられ、1550年と1551年にも増補版が出版された。1554年には『ディオスコリデスの著書への注解』(Commentarrii in sex libros Pedacii Dioscoridis)が出版された。それまで広く流布されていたジャン・リュエルの注釈本とは一部の解説が異なり、583の木版画が添付された。当時の有名な本草学者、オットー・ブルンフェルスやヒエロニムス・ボック、レオンハルト・フックスらの著作に記載のない多くの植物を記述した。1544年に新大陸から伝わったトマトについて記述し、セイヨウトチノキの薬効について記述したことなどで知られる。



商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です