管理番号 | 新品 :36040797 | 発売日 | 2024/02/24 | 定価 | 8,800円 | 型番 | 36040797 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
こちらはシックな色合いがお洒落でカッコイイ、宮崎産の朴木で製作しましたセラミック撥水仕上げのまな板TypeFです。 色艶の濃い朴木は見た目がお洒落なだけでなく、木質も緻密で耐久性に優れ、刃当たりも非常に柔らかく大変お勧めのまな板材です。 ※ここまで色の濃い朴木はとても希少です。 ★こちらの商品は板目の一枚板です★ その為、自然のままの木目を楽しむことが出来ますが、使用環境や使用状況によっては反りやねじれ、割れなどが生じることがあります。 反りやねじれ、割れなどが気になる方は柾目材や接ぎ合わせ材のまな板の購入をお薦めいたします。 商品の詳細は下記の通りです。 【樹 種】朴木 【サイズ】長さ390×幅・奥行217×厚さ21(mm) 【仕上げ】セラミック撥水仕上げ 【ホオノキの特徴】 ・刃当たりが非常に柔らかく、日々包丁を研ぐ料理人さんや、研ぎに出される方、切れ味にこだわる方にお勧めです。 ・上記のような理由からまな板の他に刀の鞘としても使われています。 ・色の濃い材は汚れ(魚やお肉の血など)が目立ちにくい。 ・白太(幹の外側、樹皮に近い成長段階の若い材)は木質が非常に粗く、水気に弱く腐りやすい。 このまな板を星の数で評価しますと下記の様になります。 ※当工房の商品との比較 耐カビ ★★★★★ 耐汚れ ★★★★★ 軽 さ ★★★☆☆ 刃当り ★★★★★ 【セラミック撥水仕上げについて】 使い込むほどに汚れやカビが酷くなるのが木製まな板の特徴ですが、セラミック撥水仕上げを施した木製まな板は、長期間汚れも付着しませんしカビも生えません。 セラミック塗料はニスやウレタン塗料などの様に木の表面に塗膜を形成する塗料とは異なり、木の繊維の奥深くにまで浸透し、木部組織と結合して木材の寿命と強度を高めます。 塗膜を形成しない為、残念ながら包丁傷は普通につきますが、熱や衝撃で塗料がはがれることがなく、木の手触りや質感もそのまま生かされています。 将来的な削り直しや、再塗布といったメンテナンスが容易なのもセラミック塗料の特徴です。 セラミック撥水仕上げのまな板を使いますと、もう普通の木製まな板は使えないくらい衛生的で快適ですよ♪ その他、ご購入時の注意点などはコメント欄をご確認下さい。